CIE 166 Cognitive Colour
2005/24ページ/価格(会員)22ユーロ (非会員)44ユーロ
本書では、行動学的、神経心理学的、神経生理学的見地から色の認知的側面に関する研究の調査を行っている。ここで扱う色の認知的側面とは、色のカテゴリー化、色の符合化、色の命名、Stroup効果、色物体の空間的構成、視覚探索、色の記憶、などである。調査の結果、CIEが定義する心理物理学的知覚色という側面のみでは「認知的色」をカバーできないことが示され、CIE用語としての「色」を定義し直す必要性を指摘している。
本書は、CIEレポーター「色の認知特性」によるもので、Color Research and Application, 29(1), pp.7-19, 2004 に掲載された同名の記事を John Wiley and Sons, Inc の許可を得て再掲したものである。
14の色図版を含む。